今多くの方が利用されているのが、TwitterやInstagramなどのSNSです。
スマホの普及によりSNSを利用する方もここ数年でかなり増加しています。
最近では個人だけではなく、様々な企業やお店などもSNSを使ってプロモーションなどにも利用されています。
それだけ利用している方が多いSNSは、企業などがマーケティングに利用するほど価値ががあるということです。
そんな時に大切なのがフォロワーです。
TwitterやInstagramなど、SNSではあなたのアカウントをフォローする機能があります。
SNSを情報発信するツールとして使用するならSNSのフォロワー数がとても重要になります。
今回はTwitterやInstagramなどのSNSのフォロワーを増やすメリットについて紹介させていただきます。
SNSのフォロワーを増やすメリットとは?

木製 ビジネスイメージ sns
冒頭でも紹介しましたが、TwitterやInstagramなどSNSを利用する方が増えています。
無料で誰でも始められるSNSですが、その特徴がフォローという機能です。
SNSのアカウントをフォローすることで、その人が発信された情報が簡単に見ることができます。
SNSを利用する上では欠かせない機能ですよね。
TwitterやInstagramにもそれぞれのアカウントにフォロワー数(フォローされている数)が表示されています。
今までSNSを利用したことがある方なら、一度はアカウントをフォローした経験があると思います。
アカウントをフォローするときは、
・その方に興味があるから
・その方の情報を手に入れたいから
・投稿が面白いから
・自分と近い考えや趣味を持っているから
など様々な理由があります。
つまりフォロワーとはあなたのアカウントのファンということです。
SNSを使ってファンを増やす、フォロワーを増やすことには様々なメリットがあります。
ここからはそのメリットについていくつか具体的に紹介していきたいと思います。
メリット① 多くの方に情報発信ができる
フォロワーを増やす1番のメリットが多くの方に情報発信ができるということです。
SNSのアカウントのフォロワー数が多いと、Twitterならあなたのツイートが、Instagramならあなたの投稿が多くの方に見られることになります。
1000人のフォロワーがいるアカウントなら、簡単にその1000人の方にあなたの情報が届くということですね。
フォロワー数がさらに多くなればなるほど、その効果も大きくなります。
例えばお店のアカウントなら新商品情報の発信、YouTubeに動画をアップしている方なら新しい動画を公開したことを伝えると一気に多くの方に伝えられるということですね。
そして、さらにそのツイートや投稿が拡散されるとフォロワー数の何倍以上の方に見られる可能性もあります。
このようにフォロワー数が多いことで、あなたの情報が多くの方に発信することができるんです。
今ではチラシの代わりにInstagramで情報を発信する飲食店さんも多くなってきています。
SNSのアカウントのフォロワー数を増やしてお店の宣伝・広告代わりとして利用されています。
宣伝といった意味では、チラシや広告を打ち出すよりもSNSで発信する方が高い効果が期待できます。
先ほど紹介したようにフォロワーの方は、あなたのSNSのアカウントに興味がある方です。
その方に直接TwitterやInstagramを使って情報を発信できるので、情報に対して反応されることが多いんです。
無料でリアルタイムで簡単に情報発信ができるSNSは、フォロワー数が多いことでたくさんの方に情報発信ができるということが大きなメリットです。
メリット② 信頼性が高くなります
フォロワー数が多くなることであなたの信頼性が高くなります。
極端な例えですが、フォロワーが3人のアカウントと3000人のフォロワーがいるアカウントが同じツイートや投稿をしていると、信頼されやすいのは3000人のフォロワーがいるアカウントですよね。
このようにアカウントの数フォロワー数が多いと、情報発信に信頼性が高くなることも大きなメリットです。
フォロワー数が増えて信頼性が高くなることで例えば
Twitterなら
・〇〇に詳しいアカウント
・ツイートが面白い人
・人気のブロガー、YouTuber
Instagramなら
・オシャレな画像を投稿しているアカウント
・おいしそうな料理の画像がたくさんある飲食店
など、様々なブランディングができます。
フォロワー数が多い=ファンが多い=信頼できる
ということですね。
SNSのフォロワー数がとても多い方をインフルエンサーとも呼ばれますが、それだけフォロワー数が多くなると信頼性が高くなり、より多くの方に情報発信をすることができます。
何万人とフォロワーを増やすことは簡単ではありませんが、あなたのSNSアカウントのブランディングにはフォロワー数がとても重要になります。
メリット③ 仕事につながることもあります
SNSのフォロワーを増やすメリットとして、信頼性が高くなったりブランディングができると紹介しましたが、その結果お仕事につながる可能性もあるんです。
フォロワー数が多くなると広告や宣伝としても利用できますが、直接あなたのアカウントにオファーがあることも考えられます。
趣味で書いていたイラストをInstagramにアップしていると、イラストレーターとしてのお仕事の依頼が届いたり、Twitterで専門的で有益なツイートを発信し続けているとお仕事のお問い合わせも増えます。
そのようにSNSで影響力がある人に直接仕事のオファーが来るケースもあるんです。
もちろん実際にそのようなオファーが届くまでには、たくさんのフォロワーがいて信頼性を高くしないといけませんが、SNSを通じてお仕事の幅が広がるというのもフォロワーを増やすメリットの1つだと思います。
ただしフォロワーが多い場合に気をつけないといけないこともあります

Internet communication concept. Man posting messages on social media.
Laptop and person icons.
ここまでTwitterやInstagramなどSNSのフォロワーを増やすメリットについて紹介しましたが、逆にデメリットもあります。
それが批判もされやすくなるということですね。
フォロワーが多くなると影響力も大きくなります。
特に何千とフォロワー数が増えると、中にはあなたのツイートや投稿に対して批判的な人や上げ足をとりたい人など様々な方が増えてきます。
(匿名で気軽に誰でもできるSNSのデメリットでもありますね)
そしてもう1つ気をつけなければいけないのが炎上です。
あなたの投稿が何かのきっかけで違う意図で受け止められて批判的な意味で拡散されることもあります。
それだけ影響力が強くなるということですね。
フォロワーが増えるとこのようなデメリットもあるということも覚えておいてください。
SNSのフォロワーを増やすために近道はありません!
ここまでSNSのフォロワーを増やすメリットを紹介しましたが、簡単にフォロワー数が増えることはありません。
実際にTwitterやInstagramなどを利用している方ならおわかりいただけるかと思います。
特にSNSを始めたばかりのアカウントの場合は、100人の方にフォローしてもらうだけでもかなり時間がかかります。
(元々有名な芸能人の方などは違いますが)
フォロワーを増やすためには、コツコツ毎日ツイートや投稿を続けることが1番です。
こちらでフォロワーを増やすために大切なポイントをまとめて紹介しているので、ぜひこちらもご覧ください。
【初級編】Twitter初心者がフォロワーを0から増やすための5つのポイント
まとめ
多くの方が利用するSNSだからこそ、今ではとても影響力が高いツールです。
個人で様々なことを発信できる今の時代だからこそ、フォロワーを増やすメリットはあると思います。
特に自分の発信力を高くしたい方や、趣味をお仕事にしたいという方は、フォロワーを増やすためにどのようにSNSを運用するとよいのだろう?と一度考えられてみてはいかがでしょうか?
コメント