「Twitterでフォロワーを増やすためにはどうすればいいの?」
「どうやって運用をするとフォローされやすくなるの?」
今日本で多くの方が利用されているSNSといえばTwitterです。
Facebook、Instagramなど様々なSNSがありますが、その中でもTwitterは多くの方に使われています。
それだけ多くの方が利用されているので、Twitterでは多くの会社や企業などの公式アカウントもあり、マーケティングツールとしても利用されています。
他にも近年では個人のアカウントを作成してTwitterを運用することで、フリーランスの方が実際にお仕事を得るというケースも最近増えてきているんです。
そんな様々な活用方法があるSNSのTwitterですが、大切なのはフォロワー数を増やすこと。
多くの方に情報発信をしたいという場合は、まずアカウントをフォローしてくれるフォロワーが重要です。
フォロワーが増えるとそのアカウントが発信した情報はどんどん広がりやすくなり、逆にフォロワーが少ない状態だと多くの方に発信することは難しいです。
Twitterのフォロワーを増やす方法・コツというのは様々ありますが、今回は「トレンドワードを抑える」ということに焦点を絞りフォロワーを増やすポイントについて紹介したいと思います。
ただ毎日ツイートをしていても急にフォロワー数が増えるというケースは少ないです。
Twitterをこれから本格的に運用していこうとお考えの方。
運用してしばらく経つけどなかなか伸びなくて悩んでいるという方。
ぜひ今回紹介する方法を参考にしてみてください。
それではご紹介させていただきます。
Twitterの「トレンド」とは?
まずTwitterの「トレンド」機能について簡単にご説明させていただきます。
Twitterのトレンド機能とは、簡単に説明すると
今Twitterで多くの方がツイートされているキーワード
ということです。
Twitterを開くと虫眼鏡のアイコンが表示されますよね?
それは検索アイコンなのですが、そのアイコンをタップするとトレンドと表示されます。
様々なキーワードの一覧が表示されるのですが、そこに表示されているキーワードが今多くの方が関心を持たれているキーワードということですね。
例えば
・今話題の流行っているもの
・ニュース
・話題の人
・面白い出来事
など様々なキーワードがTwitterのトレンドキーワードで表示されます。
ではなぜそのトレンドキーワードがTwitterのフォロワーを増やすために欠かせないものなのでしょうか?
それは「トレンドキーワードは多くの方が関心を持っているから」なんです。
なぜトレンドがTwitterのフォロワーを増やすために重要なの?
トレンドワードは多くの方が今関心を持っているキーワードです。
そのトレンドワードを検索して様々なツイートを検索する方も多くいらっしゃいます。
つまりトレンドキーワードを含めたツイートをすることで、あなたのツイートも多くの方に見られる可能性があるということです。
実際にTwitterを運用している方ならインプレッションという数字がお分かりかと思います。
Twitterのインプレッション数とは簡単に説明すると「そのツイートが表示された回数」を表すことです。
例えばツイートのインプレッション数が10の場合、10回Twitter上でそのツイートが表示されたということになります。
まだフォロワー数が少ないうちは、ツイートをしてもフォロワー数以下のインプレッション数になることが多いです。
ただ、多くの方が関心を思っているトレンドワードを含んだツイートをすることで通常10インプレッションだったツイートが、何百・何千インプレッションを獲得することもあります。
実際に私もトレンドワードを意識してツイートをすると、通常よりもかなり多いインプレッションを獲得して多くの方にツイートを見ていただいています。
それだけ多くの方にツイートを見てもらえるチャンスがあるということですね。
さらにそのツイートを見た方が、いいねやリツイート(RT)を行うことで拡散されます。
拡散されることでより多くの方にツイートが見てもらえます。
その拡散効果が高いこともTwitterの大きな特徴の1つですね。
このようにTwitterで今話題になっている、多くの方が関心を持っているキーワードを入れてツイートをすると、多くの方に見てもらえてあなたのアカウントをフォローされる可能性がグッと高くなります。
Twitterのフォロワーを増やしたいならまず自分のツイートを見てもらうことが重要です。
自分のアカウントを知ってもらえる機会が増えると考えていただければと思います。
どのようにトレンドを生かしたツイートをすると良いのか?
「実際にどのようにツイートをすると良いの?」
と悩むもいらっしゃると思います。
方法は簡単です。
トレンドワードをツイート内に入力して、そのキーワードに対して自分の意見や考えをツイートとして発信するだけで問題ありません。
例えば、話題になっているニュースに関してどのように自分なら思うかなどをツイートすると、同じ意見をお持ちの方や参考になったという方はいいねやリツイートなどの反応をしてくれることも考えられます。
またTwitterアカウントによってはツイートの内容に統一感を出しているという方もいらっしゃると思います。
例えば飲食店のアカウントの場合ならお店のメニューや営業時間に関することを中心にツイートされているアカウントなども多いですよね。
もちろんそのような運用方法は悪いことではありません。
そういった場合でも例えばTwitterのトレンドワードに「連休」「お盆休み」などが入っているとツイートで
「当店はお盆休みなどの連休も営業しています!」とツイートをするとキーワードを含んだ、なおかつ普段のツイートの内容とかけ離れていないためツイートもしやすいと思います。
無理にキーワードを詰め込むツイートにすると不自然な言葉になってしまったり、伝わりにくくなってしまうのでキーワードを入れつつ自然なツイートをすることがポイントですね。
ただ、正直まだそのようにトレンドワードを意識してツイートをしたことがないという方は、どのような感じでツイートをするのが良いのかわからないという方も多いと思います。
そんな時は一度今Twitterのトレンドワードになっているキーワードを入力して、とりあえずツイートをしてみることをオススメします!
ツイートは別に失敗しても簡単に削除することができたり、タイムラインに新しいツイートがどんどん流れていくので気軽にツイートしてみてください。
特に普段インプレッション数が少なくてあまり人からフォローされないという方は、一度トレンドキーワードを入れることでどのくらいインプレッション数が上がるのかを体感していただければと思います。
フォロワーを増やすには普段のツイートやプロフィール欄も重要です
トレンドのキーワードをツイート内に表示することでインプレッション数が上がり多くの方に見られる。
またそのツイートをきっかけにフォロワーが増える可能性も上がります。
と紹介しましたが、ただツイートを見てもらうだけではフォロワーは増えませんよね。
あなたはTwitterでアカウントをフォローする時はどのようなときにフォローしますか?
・面白いツイートをしている
・自分にとってためになる、役立つTwitterアカウント
・プロフィール欄に惹かれる
・このアカウントの人に共感できる
このように感じたときではないでしょうか?
ただ、トレンドキーワードを入れてこのように感じてもらうツイートはなかなか発信することが難しいと思います。
Twitterではアカウントをフォローするときに、そのアカウントのプロフィール欄に表示されている文章や過去のツイートをチェックという方が多いと思います。
つまり、普段のツイートを誰かの役に立ちそうな内容だったり、興味を持たれるような内容にする。
プロフィール欄に関しては自分のアカウントがどのようなアカウントなのかをわかりやすく表示する。
このように変更するだけでもフォローされる可能性は高くなります。
ただツイートを見ていただいてもなかなかフォローされない場合は、普段のツイートやアカウントのプロフィール欄を見て興味を持たれなかったということも考えられます。
ぜひこの記事を読んだことをきっかけに普段のツイートの内容やプロフィール欄を変更してみることも考えられてみてはいかがでしょうか?
Twitterのプロフィール欄に関してはこちらの記事でも詳しく紹介していますので、よかったらご覧ください。
Twitterのフォロワーを増やそう!プロフィールの書き方のコツを紹介します
トレンドを把握することで自分も今のトレンドをいち早く知ることができる
今回はフォロワーを増やすことをメインにTwitterのトレンドを利用するということを紹介しましたが、トレンドを把握することでいち早く今話題のことを知ることができます。
最初にも紹介しましたが、Twitterは日本で多くの方が使われており、リアルタイムでどんどんツイートが更新されていきます。
そこに表示されているトレンドキーワードは間違いなく今話題になっているということですね。
例えばニュースの速報でもテレビに比べるとTwitterの方が全然早いこともありますし、Twitterで話題になったことが数日後テレビで取り上げられたりもされています。
Twitterアカウントのフォロワーを増やすだけではなく、Twitterのトレンドをチェックするクセがつくことで、今話題になっていること、関心を大きく集めていることを知ることができます。
発信だけではなく情報収集をすることができるのがTwitterなんです。
Twitterのフォロワーを増やすだけではなく、情報を早く知るという意味でもTwitterのトレンドをチェックするということはオススメです。
まとめ
Twitterのフォロワー数を増やすためには近道はありません。
ただまずは多くの方にあなたが発信したツイートを見てもらう必要があります。
そのためにも今回紹介した「トレンドキーワードを含んだツイートをする」ということをポイントに運用してみてください。
最後まで読んでくださいましてありがとうございます。
あとは実践あるのみです!
さっそく今話題になっているトレンドキーワードを入れてツイートしてみてください!
この記事で紹介したことが、少しでもあなたのTwitter運用にお役立つことができれば幸いです。
コメント