ブログ

Twitterフォロワー数を増加!リツイートの活用方法を紹介します!

多くの方が利用されているTwitterですが、あなたはリツイート機能を有効に使えていますか?

特にTwitterアカウントにフォロワーを増やして様々な方に情報を発信したい。とお考えの方にはリツイート機能を有効に使うことをオススメします。

リツイート機能とは他の方のツイートを拡散できる機能ですが、そのリツイート機能を使えばあなたのTwitterのフォロワー数を増やすきっかけになることもあるんです。

今回はフォロワー数を増やすためにオススメのリツイート活用方法をいくつか紹介させていただきます。

Twitterアカウントのフォロワーを増やしたい
あまりこれまでリツイート機能を利用したことがない
なかなかフォロワーが増えない

という方はぜひ参考にしてください。

Twitterのリツイート機能とは?

まず初めにTwitterのリツイート機能について簡単にご紹介しておきます。

Twitterには様々な機能があり「リツイート機能」はツイッターアカウントがあれば誰でも利用できる機能の1つです。
リツイートとは簡単に説明すると「ツイートを拡散させる」機能のことです。

見たツイートを他の方にも見て欲しい。ためになった、共感すると感じた時に主に使われる機能です。

リツイートをする方法もとてもかんたんです。
ツイートの下部にリツイートアイコンが表示されていて、簡単にタップをすることでリツイートができます。
実際にリツイートをすると、そのツイートがあなたのタイムラインに表示されるようになります。

あなたのタイムラインに表示されるということは、あなたのTwitterアカウントのフォロワーの方にもそのツイートが見られるということですね。

そのフォロワーの中からまたツイートがリツイートされると、さらにその方のタイムラインにも表示されるということで、より多くの方に拡散されます。

この多くの方に拡散される・ツイートを見ていただけるリツイート機能ですが、あなたのTwitterアカウントのフォロワーを増やす際にもすごく有効に使える機能なんです。

ここからはフォロワーを増やすためのリツイート活用方法について紹介していきます。

フォロワーが増えやすくなるリツイートの活用方法

それでは実際にどのようにリツイートを活用すると、Twitterのアカウントが増えやすくなるのでしょう。
リツイート機能の活用方法について紹介させていただきます。

どれも難しいことはなく、ポイントを抑えば誰でもできる方法なので、ぜひTwitterの運用の際の参考にしてください。

拡散したいツイートをリツイートする

まずオススメのリツイートの活用方法が、拡散したいツイートをリツイートするということです。

「えっ?当たり前じゃないの?」
と思われる方も多いと思います。
ただTwitterのアカウントを増やすときに、とにかくツイートばかりをすることに集中して、リツイートをしたことがないという方も意外と多いんです。

この記事をご覧の方の中にも、まだ一度もリツイートをしたことがないという方もいるのではないでしょうか?

このことからまず初めにリツイート機能を使うということを紹介させていただきました。

リツイートをすることでTwitterのアカウントのフォロワーが増える可能性も高まります。

人は何かをされると返したくなる心理が働きます。
例えば、あなたが今までTwitterで発信したツイートにいいねやリツイートを一度はしてもらったことがあると思います。
そのような反応があると嬉しいと同時に、あなたもいいねやリツイートを返したこと・返したくなった経験はありませんか?

ツイートにリツイートなどの反応をしてもらえると、その方もあなたのツイートに対して反応してもらいやすくなるんです。

簡潔に説明すると、リツイートをするとその方からリツイートされる可能性があるということですね。

リツイートをするときのツイートは、あなたがいいなと思ったツイートをリツイートしましょう。
そしてできるだけ、フォロワー数があなたよりも少し多めの方のアカウントのツイートをリツイートをすることをオススメします。

あまりフォロワー数が多すぎるようなアカウントの場合だと、たくさんリツイートされるのであなたのリツイートに気づかない場合もあるからです。
リツイートされることであなたのツイートが多くの方、自分のフォロワー以外の方に拡散されるので結果的にフォロワーが増えやすくなることが考えられます。

いままでリツイートをしたことがないという方も、まずは気軽にリツイートをすることから始めてみてください。

コメントをつけてリツイートをする

続いてオススメするリツイートの活用方法が、コメントをつけてリツイートをするということです。

リツイートには

・そのままのツイートを拡散する方法(リツイート)
・あなたのコメントとともにリツイートをする方法(引用リツイート)

この2つの方法があります。

リツイートをされる方としては、あなたのコメントも加えることと同時にリツイートされると嬉しいですよね。
そのため、よりリツイートされる可能性が高くなることが考えられます。

コメントをするときのポイントは、そのツイートに対して

・共感するようなコメント
・そのツイートで伝えたいことを代弁するコメント
・あなたがツイートを見て感じたことのコメント
・違った切り口であなた独自の目線のコメント

このようなポイントを意識してコメントをしながらリツイートをすると、より相手の方に拡散してもらえやすくなります。

もちろん否定的なコメントは逆効果になってしまうので注意してください。

ネットニュースに意見をつけてリツイートをする

コメントをつけてリツイートをすることをオススメしましたが、Twitterには様々なニュースが発信されているアカウントがありますよね?

あなたが気になったニュースや注目するニュースに対してコメントをつけてリツイートをすることもオススメです。

あなたがそのニュースについてどう思うかをツイートするということですね。
そうすることであなたがどのような意見を持っているかがフォロワーにわかりますし、同じ意見の方にフォローされる可能性もあります。

またTwitterには「トレンド」という今多くの方がツイートされているキーワードを検索できる機能もあります。
例えば話題のニュースに対してリツイートをすると、そのニュースに関心のある方が検索したときにあなたのツイートが見られることも考えられます。

さらにあなたのアカウントや普段から発信している情報の内容と方向性が合っているニュースだと理想的ですね。

そのためにもニュースを発信しているアカウントや新聞社のアカウントもフォローをしておくこともオススメです。

自分の過去のツイートもリツイートできる

リツイートは他の方のツイートだけではなく、自分のツイートに対してもリツイートすることができます。

これはコメントをつけてもつけなくても同じようにリツイートすることができるんです。

例えば、過去にいいねやリツイートされたなどの反応がよかったツイートをリツイートしても良いですし、自分の過去のツイートに対して今思う意見をコメントとして追加されても良いと思います。

自分のツイートをもう一度リツイートすることで、あなたのタイムラインに表示されるのでまた多くの方に見てもらえることになるんです。
また今までで何か宣伝する意味で発信したツイートをリツイートすると、もう一度同じツイートをしなくても良いという使い方もあります。

リツイートを活用するときの注意点

リツイートをするときには1つ注意点があります。

それがあまりリツイートを連続してしないということです。

リツイートをするとあなたのタイムラインにリツイートされたツイートが表示されますよね。

連続してリツイートをおこなうことで、あなたのタイムラインはリツイートされたツイートばかりで埋まってしまいます。

そのような状態になると、あなたのアカウントをフォローしているフォロワーの方のタイムラインもあなたがリツイートしたツイートばかり表示され、中にはフォローを外してしまう方もいるかもしれません。

リツイートをする時は、なるべく連続してしないことや普通のツイートも継続して行うことをオススメします。

フォロワーを増やすためにリツイートを活用しましょう

 

今回はフォロワーを増やすためにリツイートを活用する方法を紹介しましたが、ただリツイートをするだけではなく、もちろん普段からのTwitterの運用も大切です。

フォロワーを増やして多くの方に情報発信ができるようなアカウントにするためには、プロフィールの設定や普段からのツイート内容もすごく大切なポイントです。

こちらの記事ではフォロワー数を増やすためのTwitterのオススメの運用方法を紹介しているので、こちらも是非ご覧ください。

【ツイートを活用】Twitterのフォロワーを増やす5つのポイントとは?

Twitterのリツイート機能は、フォロワーを増やすために活用できるすごく便利な機能です。

紹介させていただいたリツイートをする際のポイントを抑えて、ぜひ今日から試してみてください。

まずはあなたからリツイートをすることが大切ですよ!

最後までご覧いただきありがとうございました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP